当サイトは広告を含むコンテンツがあります

運営者情報

当ページのリンクには広告が含まれています。
著者

こんにちは、当サイト「退職代行で失敗しないための情報サイト」を運営している森山 拓(たく) (@kaisyakiraiyo) です。

ここでは、「退職代行で失敗しないための情報サイト」のこと、「森山 拓」のことについてご紹介します。

目次 (クリックできます)

当サイトのコンセプト

基本コンセプト
  • 退職代行業者に忖度(そんたく)しない
  • 他のどのネット記事よりも、徹底的に調査する
  • 自分の子供に言えないことはしない
著者

このようなコンセプトを掲げた理由は、サイトを立ち上げたきっかけに由来します。

当サイトを立ち上げた背景

当サイトを立ち上げた背景
  1. メンタル疾患(適応障害)でサラリーマンレースから離脱
  2. ブログを生活資金確保の手段として挑戦
  3. 退職代行のネット情報が忖度(そんたく)だらけと気づいた

一つずつ解説します。

メンタル疾患(適応障害)でサラリーマンレースから離脱

高圧的な上司や、仕事の責任の重さ、自分のポンコツさゆえに、メンタル疾患を患いました。

もともとメーカーの研究員でしたが、今の働き方はもう無理だなっと感じ離脱。

ストレス少なく生きれる働き方を探しました。

ブログを生活資金確保の手段として挑戦

新しい働き方の一つとして、ブログに挑戦しています。

最近は、教育系youtubeで副業についての情報も数多くあります。

その中で以下の条件に当てはまる副業の一つが「ブログ」でした。

  • 初心者でもできる
  • 人との摩擦が少ない
  • 怪しくない

怪しい副業が多い中で、ブログはまともそうだなと感じ、チャレンジ。

詳しくは言えない決まりなので、あいまいな表現ですが、いわゆる広告収入。

なので申し訳ないですが、当サイトは完全奉仕の気持ちではありません。

半分は収益目的であることはお許しください(記事の内容は誠実に書いてます)。

著者

ブログだけでは食べていけませんが、「人との摩擦が少ない複数の仕事」を掛け持ちでやろうと考えています。

私は他に「HSPの働き方についてのブログ」を運営しています。

HSPとは、Highly Sensitive Person)の略で、人一倍繊細な気質をもって生まれた人という意味です。

特徴としてはこんな感じ。

  • 自己否定が強い
  • 人のささいな言動に動揺
  • 音・光・ニオイに敏感
  • 他人の気分や感情に振り回されてしまう

最近は、繊細さん、なんて言われたりします。

著者

ちなみに私も強度のHSP。

HSPって、今の社会で生きづらい。

きっと、退職代行を利用するか悩んでいる人にも、HSPは多いのかなって感じています。

HSPのブログは、当サイトから公開していません。もしご興味のある方はTwitterのDM(@kaisyakiraiyo)か、当サイトの問い合わせからご連絡ください。

そんなこともあり、ブログの記事の1つとして「退職代行」を取り上げました。

退職代行のネット情報が忖度(そんたく)だらけと気づいた

退職代行について調査したところ、ネット情報が忖度(そんたく)だらけだと気づいてびっくりしました。

ここでも詳しく言えませんが(ルールなので・・)下記の理由と推定されます。

  • サイト運営者が得をするところをおすすめする
  • サイト運営者の調査が不十分
  • 退職代行業者の信頼性を判断するのは結構難しい

当サイトもそうですが、ネット記事もビジネスの一つ。

退職代行に限らず、最終的には、正しい情報か自分で判断する必要があります。

私自身も、お金儲けを最優先すればもっと稼げるようになると思います。

ですが、わざわざトラブルのリスクの大きい業者をおすすめする。

自分の精神衛生上にも、とても負荷がかかります。

著者

「忖度(そんたく)しない質の高い情報発信により、競合と差別化できる」という打算的な思いもあります。

それに、私には娘が2人(3歳・6歳)おります。

サラリーマンレースから脱落し、一般社会からみたら「いまいちなお父さん」。

でも将来子供には、以下のことを伝えたいと思っています。

  • サラリーマンだけが人生じゃない
  • いろんな働き方の形があってもいい
  • 会社のために生きてはいけない
  • 自分や家族が楽しく過ごせる働き方を見つけてほしい

そう伝えられるように、子供に恥じない仕事をしていきたいのです。

自分が、一つの見本になりたい!そう考えています。

以上のことがあり、基本コンセプトを決めました。

基本コンセプト
  • 退職代行業者に忖度(そんたく)しない
  • 他のどのネット記事よりも、徹底的に調査する
  • 自分の子供に言えないことはしない
著者

ここからは、読みに来ていただいた方に、どうなってほしいか説明します。

当サイトを通じて提供したいこと

当サイトを通じて提供したいこと
  • トラブルなく退職すること
  • 次に進むための最適な方法を見つけること

それぞれ説明します。

トラブルなく退職すること

トラブルなく退職していただくために、記事を書いています。

退職代行を使いたくて使う人は、ほとんどいません。

仕事が辛くてしょうがなくて、でもどうしたらいいかわからない。

メンタルもボロボロで思考力も低下。

ワラにもすがる想いで退職代行を探す人も多い。

そんな状態で退職代行を利用したのにトラブルにあったら、〇にたくなりますよね。

著者

絶対そんなことになってほしくないと思います。

だって、自分だったら、そんなの絶対いやですから。

次に進むための最適な方法を見つけること

次に進むための最適な方法は、退職代行ではないかもしれません。

以下の選択肢があると思っています。

  • 退職代行で辞める
  • 労働基準監督署に相談して辞める
  • 社内で、まともな偉い人に相談する
  • 心療内科に行って、休職する
  • 心療内科に行って、傷病手当金受給条件を満たしてから辞める

特に、退職代行を利用するか悩んでいる人は「傷病手当金」の存在を知ってほしいです。

こちらの記事で、傷病手当金について解説しているので知らない人は一読を。

私に退職代行を相談いただいた方々には、どの方法が最適かという観点でお答えしています。

著者

誰かに相談したい!という方は、ぜひご連絡ください。

件数が多くて対応できなくなった場合は、こちらの記載を削除いたします。

相談には、私側のメリットもありますので気兼ねなく。

  • サイトの宣伝になる
  • 退職代行に関する悩みごとを知れる
  • 私の自己肯定感が上がる

ブログからの問い合わせはこちら

Twitterはこちら@kaisyakiraiyo

※どちらからでも構いませんが、Twitterの方がレスポンスは早いと思います。

運営者について

では、当サイトの運営者「森山 拓」についての運営者情報を紹介していきます。

「森山 拓(たく)」のプロフィール

森山 拓の経歴
  • 中学・高校は公立
  • 私立の一流大学(指定校推薦なので賢くはない)
  • 同大学の大学院
  • 大手化学メーカーの研究員として勤務十数年
  • 高圧的な上司と、ポンコツ過ぎる自分のせいで適応障害
  • サラリーマンを離脱し、在宅ワークで生活する方法を模索中
著者

典型的な真面目君、といったところです。

真面目は取り柄だと思っていましたが、会社では全く強みになりませんでした。

というか、会社では、皮肉として「真面目」といわれていた感じです。

会社が辛くてどうしようもない、という状況を体験したので読者さんの気持ちが少しはわかると思います。

ただ、一つお伝えしておきたいのは「私自身は退職代行を利用していません」

本当は、使ったと嘘をついた方が何かといいのですが、嘘をつきだすと止まらないので正直に。

がっかりされた方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、当サイトの情報には下記強みがあるので、有用だという自負があります。

  • 他のネット記事よりも情報の正直さが高い
  • 多くの方の相談を受けたので、実体験の情報を多数持っている
著者

忖度していない情報は少ないので貴重だと思っています。

なお、在宅ワークにチャレンジ中ですが、収益化はうまくいっているわけではありません。

ただ、サラリーマンをしていたころと比べて、格段にストレスが減っています。

会社にいた頃は、どうやって上司に怒られないようにするかだけを考えていました。

ですが今は、どうやって収益化していこうか、と前向きな悩みを抱えています。

目指しているのは、収入少なくても、ストレスなく生きれる働き方。

「森山 拓」の活動

著者

実は、youtubeでも発信しています。

よかったらイイネやチャンネル登録してくれたらうれしいです。

当サイトで読んでいただきたい記事

当サイトで読んでいただきたい記事
著者

上記3記事だけ読めば、必要な情報は得られます。

当サイトが、あなたのお役に立てるよう、今後も心を込めて記事を書いていこうと思います。

記事作成にご協力いただける方を募集いたします

私の側の目的は「記事の出稿ペースの向上」です。

現在も心療内科に通っていて、元気に記事作成できる時間が短いのが現状。

著者

なかなか思うように進まず悩んでいます

そこで、ご協力いただける方を探しております。

ご協力の御礼は、下記の通りです。

  • 文字単価 0.3円 (10,000文字の記事で3000円です)
  • ブログ収益化の基本ノウハウを伝授
  • 基本スキル習得のため5記事以上は書いていただきたい
著者

小銭を稼ぐためでなく、ブログにチャレンジしたい人を応援する形にしたいと考えています。

ブログという副業は、会社員として働くのが苦しい人にとって相性の良いものと感じています。

ブログを通じて働き方を変えたい。

あるいは、興味はあるけど、どんなものか不安。

そんな方はご一報いただけるとうれしいです。

ブログからの問い合わせはこちら

Twitterはこちら@kaisyakiraiyo

Twitterの方がレスポンスが早いと思います。

このブログから、ストレス少なく、収入そこそこの、穏やかな生活を送るチャレンジする仲間に出会えたらうれしいと思っています。

目次 (クリックできます)